ここだけ知りたいひらめく方法

hirameku cover

2014年4月26日

電子書籍 250円(Amazonへ)

※iBooks、楽天koboからもダウンロードできます


【内容紹介より

 本作品は電子書籍『ビジネス戦略講座1』『ビジネス戦略講座2』の中から、アイデア発想術関連の論考を集めて一冊にしたものです。

 何か新しいアイデアを考えるのは大変なことだと思っている人は多いのではないでしょうか。

 特に期限がある場合はなかなかよいアイデアが浮かばないこともあるでしょう。

 そこで本書では、ひらめきを促すとっとおきの手法を厳選して紹介しています。これらを理解することで、より豊かな発想力を身につけてください。


【目次】

第1講  アイデアを発想するための基本スタンス① ジェームス・W・ヤングのアイデア発想法

必ず押さえたい、『アイデアのつくり方』

アイデア発想が難しく感じられる理由

アイデア発想、その基本中の基本

基本スタンスがもつ大きな効果

基本スタンスからアイデア発想の実践へ

書棚は脳みその延長だと肝に銘じよ

マーキング、書き込み、付せんの活用

要素間の関連性を見つけ出す能力を磨


第2講  アイデアを発想するための基本スタンス② アイデア発想の5段階

ヤングが提唱するアイデア発想の5段階

①資料の収集

②資料の咀嚼

③問題の放棄

④ひらめき

⑤アイデアの検証

無意識の重要性を説くウォレス、ポアンカレ

大切なのは常に考え続けるという態度


第3講  オズボーンのアイデア発想法 古くて新しいブレーンストーミング

アレックス・オズボーンとアイデア発想法

ブレーンストーミングの本当のやり方

本物のブレーンストーミングを実践せよ!

独りブレーンストーミングと発散と集中の思考法

ブレーンストーミングに制限やノルマを課す


第4講  オズボーンのアイデア発想法② オズボーンのチェックリスト法

オズボーンのチェックリストはチェックリスト法の王道

①他に転用してみたら?

②手本にできるものを探してみたら?

③一ひねり変化させてみたら?

④拡大したら?

⑤縮小したら?

⑥置き換えたら?

⑦順番や配置を入れ替えたら?

⑧逆さまにしたら?

⑨結合したら?

SCAMPERと記憶する方法もある


第5講  エドワード・デ・ボノの水平思考① 煮詰まった時のラテラル・シンキング

コトラーも注目するもう一つの思考法

水平(ラテラル)思考と垂直(バーティカル)思考

進む方向自体を考える水平思考

水平思考を実践するとっておきの技法

PMI法でPOを追求する

垂直思考と水平思考を上手に切り替える


第6講  エドワード・デ・ボノの水平思考② 会議の生産性を上げる6つの帽子

水平思考を実践する「6つの帽子」

「6つの帽子」で会議を円滑に進める

6つの帽子が持つそれぞれの意味

6つの帽子を利用する基本ストーリー

発言者の持ち時間は1分間を基本にする

© Akira Nakano pcatwork.com 1999~2016