
2008年2月1日
秀和システム 1300円
【本書の主な内容】
ドッグ・イヤーという言葉がありますが、これは現在の通信業界にまさにぴたりとあてはまります。現在の通信業界は、ほんの5年前と全く異なる様相を呈しています。
固定通信業界では、FTTHの大進展、NTTのNGN構想、BBテレビの登場などが大変化の兆しとなっています。また、移動通信業界では、MNP後のシェア変化、次世代無線通信の登場、MVNOの進展、さらにはグーグルのケータイプラットフォーム「アンドロイド」と、こちらも話題に事欠きません。
さらに、政府の動きも急で、情報通信法の立案、新競争促進プログラムの推進、次世代ブロードバンド戦略の推進など、通信事業の活性化を狙う策が目白押しです。
本書では、これら現在の通信業界で繰り広げられる動きを切り取って、分かりやすく解説することを試みました。通信業界に席をおいている方や将来通信業界に就職を希望する方、さらには最新の通信業界の動きを知っておきたいビジネスパーソンなど、多様な方々のニーズにお応えできると自負しております。
なお、本書では通信業界の中でも、通信インフラ分野で活躍する事業者を中心に解説しています。通信ネットワーク上のコンテンツやサービスに関しては、姉妹書『最新インターネット業界のカラクリがよくわかる本』(秀和システム)を参照いただければ幸いです。
【目次】
第1章 一五のキーワードで理解する通信業界の最新トレンド
第2章 数字とグラフで見る通信業界の現状と環境
第3章 固定通信業界の仕組みと最新動向
第4章 移動通信業界の仕組みと最新動向
第5章 飛躍的に進化するケータイ端末テクノロジー
第6章 インターネット・ビジネスの現状と動向