報ビジネス用語がひと目でわかる本

20100801

2010年8月1日

秀和システム 1100円

電子書籍版 700円


はじめにより

 ドッグイヤーという言葉があります。犬は人間の7倍の早さで歳をとると言われています。ここからドッグイヤーとは、変化のスピードが速いことのたとえに用いられます。

 このドッグイヤーという言葉が頻繁に用いられるのが、情報ビジネスの世界です。情報ビジネスの技術革新はまさにドッグイヤーです。そして、新技術に対応したサービスが次々と登場しています。つい数年前では最先端のトレンドだったものが、現在では陳腐化して話題にすらのぼらないということが多数あります。

 このように考えると、ドッグイヤーの情報ビジネスの現況を把握するのは非常に困難と言えます。というのも、把握した直後から陳腐化していくものもあるからです。

 かといって、どうせ古くなるからと高をくくり、情報ビジネスに無関心でいると、時代の進展から取り残されることは必至です。

 そこで本書では、現在の情報ビジネスがどのようなトレンドにあり、何が注目されているのか、インターネットや情報通信の世界で日常的に語られている言葉から解説しました。

 解説にあたっては、平易な言葉と豊富な図解を心掛けました。これらを理解することで、現在のトレンドがざっくり把握できるばかりか、最新の話題にもついていけるようになるはずです。

 そういう意味で本書は、情報ビジネス関連の業種に就職する人や就職したけれど自分の知識に不安な人、あるいは一般のビジネスパーソンで情報系の知識を押さえておきたい人にとって、特に有用だと自負する次第です。


目次】

第1章 クラウドって何なんだ?

第2章 デバイス戦争の最前線

第3章 インターネット・ビジネスのトレンド

第4章 進化する通信ネットワーク

第5章 押さえておきたいITの常識&トレンド

















© Akira Nakano pcatwork.com 1999~2022