
2010年10月1日
秀和システム 1300円
【はじめにより】
近年の通信業界で注目すべき話題についてあげよ──。
こんな問いに対して、皆さんならばどういったキーワードをあげますか。
クラウド・コンピューティング、IMT-Advanced、LTE(ロング・ターム・エヴォリューション)、BWA(ブロードバンド・ワイヤレス・アクセス)、MVNO(仮想移動通信事業者)、スマートフォン、あるいはiPadやクラウド・デバイスなどの情報端末系をあげる人もいるに違いありません。
現在の通信業界を外観していて筆者が感じるのは、10年前に有線ネットワークで起こったブロードバンドの嵐が、いよいよ無線通信で吹き荒れるのではないかという予感です。LTEを筆頭にする無線ブロードバンドは、まさにその台風の目になるのではないかという気がします。
これに加えてクラウド・コンピューティングの浸透と並行したクラウド・デバイスの普及です。クラウド・デバイスとは、クラウド・コンピューティングを前提にした端末のことで、現在のところイメージとしてはアップルのiPadが最もそれに近いでしょう。
そして、ネットワークとして無線ブロードバンド、サービスとしてのクラウド・コンピューティング、端末としてのクラウド・デバイスが足並みを揃えて進化し、従来とはまったく異なる通信環境が姿を現そうとしているのが、現在の通信業界(あるいは情報通信業界)ではないかという気がします。
本書はこのような全体的な俯瞰を念頭に多様なキーワードを取り上げて、通信業界の現在を解説しようと試みたものです。また、通信業界の最新トレンドのみならず、業界の基本事項についても適切に目配りしました。さらに、1テーマ見開き2ページ、豊富な図解で、要所を迅速に把握できるようにしています。
情報通信業界に勤めている方や通信業界でのビジネスを考えている方、あるいは通信業界への就職を希望されている方などに、特に活用いただけと自負しております。
この本が読者の皆様の一助になれば筆者として望外の喜びです。
【目次】
第1章 一六のキーワードで理解する通信業界の最新トレンド
第2章 数字とグラフで見る通信業界の現状と環境
第3章 固定通信業界の仕組みと最新動向
第4章 移動通信業界の仕組みと最新動向
第5章 飛躍的に進化するモバイル端末テクノロジー
第6章 インターネット・ビジネスの現状と動向
