放送業界の動向とカラクリがよくわかる本

20081010N

秀和システム 2008年10月10日

1300円


【本書の主な内容】

 本書の旧版が出版されたのはいまから四年以上も前のことです。現在ほどではないにしろ、当時も地上デジタル放送が話題になっていました。旧版では当然そのことについてもふれました。ただし、より多くの紙数を割いたのがネットワークに接続されたテレビによるビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスについてです。

 VODはIPTVの一サービスとして本格化する勢いです。さらにそのサービス受け口として、ネット・テレビも姿を現してきました。従来パソコン中心だったインターネット端末に、ようやくテレビも仲間入りを果たしつつあるようです。これにより、テレビを対象とした各種サービスが花開く予感がします。

 従来テレビ画面は一般的に地上放送による番組が占めてきました。一方、テレビがネットワーク端末化することで、テレビ画面に何を表示するかという、いわゆる視聴者(もはや古い言葉ですね)の選択肢が大幅に広がる時代に突入してきました。

 これは、放送業界がもはや従来の枠組み業界を定義できない時代とも言い換えられます。そして、古い枠組みを解体し、映像コンテンツや情報メディアという考えで業界を再定義し、その中でいかに有利に競争を進めるのかを考える時期にきています。また、従来放送業界からは蚊帳の外扱いにされた事業者にも、映像コンテンツや情報メディアという枠組みで、新たなサービスを立案し提供することが可能になるでしょう。

 本書では、放送業界を取り巻くこれら最新の動きを第一章、第二章でとりまとめました。また、第三章から第五章は、放送業界の構造や現況など、基本情報についてふれています。さらに最終章では、大きく変化する環境の中で、放送業界がどのような圧力を受け、将来的にはどのような方向に進むのか、筆者なりの見解を述べました。

 これからの映像コンテンツ業界や情報メディア業界で新たなビジネスや就職をお考えの方に、放送業界の現状を把握しつつ、ご自分なりの業界展望を描くのに本書がお役に立てれば筆者として幸いです。


【目次】

第1章 放送業界を揺り動かすIPTV

第2章 地上デジタル放送の行方と放送環境の変化

第3章 放送業界の基本構造――放送業界の基本を知る

第4章 放送業界のキープレーヤーとその動向

第5章 民間放送局の収益源、コマーシャル

第6章 ITと融合する放送の近未来

















© Akira Nakano pcatwork.com 1999~2016